
京都市で、マンション屋根の葺き替え工事を行いました。
古き面影残る京町屋の屋根瓦を、かわら棒へと葺き替える工事を行いました。
瓦をすべて下ろしたときは、右側の軒先部分が落ち込んでいることが一目で分かるほどでした。
その後屋根の下地材である野地板を、張り付けていきました。
写真は既存の下地材を部分的にめくっているところです。
これはそれぞれの野地板の高さを調節していました。
写真は屋根面に板金を張り終えて、最後に隣接屋根との継ぎ目部分をガルバリウム鋼板で加工しているところです。
最後に、必要な部分にだけコ―キングを打ちました。
古い家屋の屋根軽量化は、地震による被害も最小限に食い止めます。