新築雨樋工事取り付け工事 ④(京都市右京区)施行編3

こんにちは。『リルーフまつだ』のスタッフ、さんじです。

今回も、京都市右京区の雨樋新設工事の様子をお届けします

雨樋金具の取り付けも無事に終わり次はいよいよ、雨樋の部材をとりつけます。

先に雨樋の内幅に合わし内吊り式金具のを調節しておきます。

金具は雨樋を挟み込む幅任意で設定することが出来るのです。

そして内吊り式の金具の前部分に雨樋内側の上部を引っ掛けてグッと押し込んではめ込んで行きました。

新築雨樋工事取り付け工事 ④(京都市右京区)施行編3

取り付けの際、長さが足りない場合は継ぎ手を使ますが、バランスのいい位置に継手が来るように配慮してカットします。

継手には専用の接着剤をたっぷり塗って、取り付けます。

次に雨樋に穴を切って集水器に雨が流れるようにいたします。穴を開けた周辺は短冊切りにし、雨水が流れる方向に折り曲げて行きます。

集水器の取り付けが終わりましたら、雨樋の端の終端部に止まりを接着剤を用いて接着し、ほぼ完成です。

新築雨樋工事取り付け工事 ④(京都市右京区)施行編3

最後に各部に緩みが無いかを確認して、勾配も取れているかを確かめました。

そして完成です。

辺り一帯を清掃して、施工に使った道具を車に収納して、物件を後にしました。

すべての作業が終了しました。この度は弊社にご用命ありがとうございました!

ブログ読者様も最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございます。

本日はこの辺りで失礼します。

京都市周辺で、屋根のお困りごとは『リルーフまつだ』に、ご相談ください。

今回のように、雨樋などの付帯部新設工事も喜んでお受けしています。

ご連絡頂けましたら事業所のある京都市右京区から駆けつけます。

近隣地域の亀岡市、宇治市、城陽市、京田辺市、長岡京市、向日市、八幡市、久御山町、草津市、大津市など、その他の地域も対応いたしておりますのでお気軽にご連絡くださいませ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする