
台風災害による屋根の現場調査 京都市左京区
京都市左京区にて台風災害による屋根の現場調査を行いました。 風による板金のめくれですね。
京都市左京区にて台風災害による屋根の現場調査を行いました。 風による板金のめくれですね。
2023年8月の台風7号で被害に遭われましたこと、心よりお見舞い申し上げます。
最近「天窓(トップライト)付近から雨漏りしています」と、お困りのお客様が増えています。天窓から雨漏りする際、どのような原因があるのでしょうか。ご紹介いたします。
既存の波板を取り払い、しっかりとした板金の屋根を作ることになりましたので、施工を行っていきます。
京都市中京区にて、とあるご住宅の屋根の増改築工事を行っている様子をお届けします。既存波板の上に、タテヒラ葺きの屋根を作ることになりましたので、施工を行っていきます。
京都市中京区にて、とあるご住宅の屋根の増改築工事を行いました。 こちらのご住宅は、既存の板金屋根の下に新たにお風呂を設置されるとのことです。
今回も京都下京区にて、建物を解体後、壁面改修工事を行っていく様子をお届けいたします。前回のブログで、右隣の建物の壁面下地補正が完成したことをお届けしました。反対面、左側のALC壁面のコーキングを打設していきますね!
今回も京都下京区にて、建物を解体後、壁面改修工事を行っていく様子をお届けいたいます。 波板で切り離したあとの壁面を押さえました。
今回も京都下京区にて、建物を解体後、壁面改修工事を行っていく様子をお届けいたいます。
屋根工事でも外壁工事でも、肝心かなめ!肝になってくる足場の重要性♪ 今回は足場の組み立ての様子をお届けします。