京都市右京区太秦にて雨漏り修理工事

先日、京都市右京区太秦にて行った雨漏り修理工事の様子をお届けいたします。

瓦をめくっている部分の下の天井での雨漏り修理です。

雨漏り修理

<施工の様子>

雨漏り修理 雨漏り修理 雨漏り修理 雨漏り修理 雨漏り修理 雨漏り修理 雨漏り修理 雨漏り修理 雨漏り修理 雨漏り修理

雨漏り箇所を補修し、最後に棟部分を漆喰で補強します。

瓦屋根は耐用年数の長さが特徴ですが、当然経年劣化や自然災害などで傷みますので、

定期的なメンテナンスが必要になります。

瓦屋根の補修が必要な場合として、瓦のひび割れや破損、漆喰の経年劣化などがあげられます。

瓦は、石灰が主な成分となる粘土上の材料である漆喰を使って固定されることが多いですが、

この漆喰は10年程でひび割れや崩れが発生することがあります。

漆喰は、瓦と瓦の隙間を埋めるように詰めてあるため、ひび割れや崩れが出てくると

雨水が侵入して雨漏りしてしまうことも。

そのため、粘土瓦そのものは30年以上の耐久力があると言われていますが

瓦を支える漆喰部分を健康に保つためにも、定期的なメンテナンスが大切になります。

雨漏りなどの被害が出る前に、お住いの屋根を点検してみることをおすすめいたします。

リルーフまつだでは、お客様のご希望やその時々に合った施工の提案をしていますので、

安心してご相談していただくことができます。

また、雨漏り・屋根修理を専門的に行なってきた技術への自信とこれまでの経験も兼ね揃えております。

お住いの屋根に関して少しでも気になることがあれば、是非お気軽にお問い合わせくださいませ!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする