屋根の葺き替え ③ 京都市上京区(施行編)

こんにちは。『リルーフまつだ』のスタッフ、さんじです。

京都市上京区の屋根の葺き替えブログの第三回目です。

解体工事の方がすべてが終わりましたので、次の工程に移るところです。

全ての瓦を撤去したところ、この築年数の屋根の下地に多く見られる昔ながらのトントン葺きが顔を出しました。

屋根の葺き替え ③ 京都市上京区(施行編)

劣化していますし、このトントン葺きの下の状態が見たかったので、めくってみます。

垂木と野地板が出てきました。

屋根の葺き替え ③ 京都市上京区(施行編)

昔は小幅板とか、荒野地と言われたこの部材、一般的にバラ板と言われています。

隙間がある事により小屋裏の湿気を排湿できる構造になっていたのですね。

既存、垂木と野地板の方は雨漏りの影響はありましたが、特に腐りなどは無く、このままで充分に使っていけます。

屋根の葺き替え ③ 京都市上京区(施行編)

ただ、屋根下地の骨組みレベル(水平)あちこちで下がっておりまして、劣化による傷み水平ではありません。

このまま上から新たな野地板を張る事は、雨水の流れにも影響がでるので直していきます。

ですので、バラ板の上から新たに垂木の水平を取りなおし配置し直して取り付けて行きます。

次回の工程で、新たに野地板を施工して参ります。

本日のところはこの辺りで失礼します。

ありがとうございました。

京都市周辺で、屋根のお困りごとは『リルーフまつだ』に、ご相談ください。

ご連絡頂けましたら事業所のある京都市右京区から駆けつけます。

近隣地域の亀岡市、宇治市、城陽市、京田辺市、長岡京市、向日市、八幡市、久御山町、草津市、大津市など、その他の地域も対応いたしておりますのでお気軽にご連絡くださいませ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする