屋根の雨漏り修理 ④(京都市伏見区)Y様邸 施工編2

こんにちは。『リルーフまつだ』のスタッフ、さんじです。

今回も京都市伏見区のお宅にて行っている、雨漏り修理のお話をいたします。

銅板を軒先から張り進めて来ました。袖瓦付近の板金も軒先下から進めていきます。

屋根の雨漏り修理 ④(京都市伏見区)Y様邸 施工編2

ここの袖瓦付近は今回の雨漏りとは関係の無い部分ではありますが、軒先の板金部分と繋がっています。

板金下に流れ込んでしまいますし見た目も中途半端ですから、棟部まできちんと張っておきましょう。

ほどなくすべての作業が終わりました。

屋根の雨漏り修理 ④(京都市伏見区)Y様邸 施工編2

続いて、既存の古い板金の上に新たにルーフィングシート(防水紙)を張ります。

その上に新たに板金を張りました。ですので、実質、カバー工法と同じ仕組みになりました。

屋根の雨漏り修理 ④(京都市伏見区)Y様邸 施工編2

板金部分の屋根材が、こうしてダブル構造となったことで、防水性が高まった事でしょう。

それと忘れてならないのが、軒先瓦と銅板金の取り合い部に1枚横に長い板金板を差し込んでおいた工程です。

屋根の雨漏り修理 ④(京都市伏見区)Y様邸 施工編2

これで瓦を伝って流れる雨水は同じ場所に集中しなくなり、板金に穴を開けてしまう事態を防ぐことができます。

その後、壁面側の瓦の取り合い板金に対して、上からモルタルを塗り重ね、板金と壁の僅かな隙間をなくします。

その後、乾きましたら壁面の色に合わせて塗装をして完成です。

屋根の雨漏り修理 ④(京都市伏見区)Y様邸 施工編2

最後に辺り一帯を再確認して、すべての作業が終了しました。ここまでやっておけば、そうそう雨漏りが発生する事はないでしょう。

葺かれたばかりの真新しい銅板金は、ぴかぴか光り輝いており、見ていても気持ちがいいです!

最後に施主様に作業完了の報告をして、現場を後にしました。この度はご用命ありがとうございました!

ブログを読んでくださった皆様も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

京都市周辺で、屋根のお困りごとは『リルーフまつだ』に、ご相談ください。

ご連絡頂けましたら事業所のある京都市右京区から駆けつけます。

近隣地域の亀岡市、宇治市、城陽市、京田辺市、長岡京市、向日市、八幡市、久御山町、草津市、大津市など、その他の地域も対応いたしておりますのでお気軽にご連絡くださいませ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする